top of page
ニコリのベビ-スキンケアレッスンは​スキンケアだけにあらず。
ベビースキンケア教室の風景
sc1

お肌のトラブルが心配な方だけがお楽しみいただくレッスンではありません♡

 

赤ちゃんとほっぺをスリスリしてみて下さいね♪

 

ママと赤ちゃんどちらのお肌が潤っていますか?

 

正解は~ママ⁉

 

と、思う方も是非オススメです♪

 

 

ベビースキンケアでお伝えしているタッチケアは年齢関係なく

 

ベビーマッサージよりも、もっとシンプルに日常の中に取り入れられる親子の触れ合いタイムなのです。

 

お風呂や保湿は毎日の事♡

 

だからこそ、一緒に楽しめる間はたっぷりと親子時間を楽しんで頂きたいのです。

お仕事に、子育てに慌ただしい毎日。

 

お風呂やスキンケアのお時間がもっと心から癒しあえるお時間になったら

 

きっとそれでALL OK♡

 

大好きな気持ちが伝わり合いますように、


お肌をま~るく包んでお子様と心から癒しあえるスキンケアタイムに。

 

タッチケアの実践もお伝えしています。

私自身、タッチケアと出会った事で、
大きなお兄ちゃん達とのスキンケアタイムが
再び愛おしいお時間になりました♪

 

3人の息子達と入るワチャワチャお風呂も

 

塗るたびに、大好きだよ♡
って言ってもらえちゃう保湿タイムも

 

今だけのかけがえのない幸せ♡

大切な家族とお互いの温もりを感じながら癒し、癒されるお時間になりますように。

 

お肌の知識だけでなく、心もふっくらつやつやに♡

 

大きくなった時に思い出に残るお時間になりますように。

 

 

それがニコリがお届けしているベビースキンケアレッスンです♪

​お薬を塗る前に、日常の中でしてあげられる事が沢山あります。

 

どうぞお楽しみくださいね♡

塗った方がいい事はわかっているけれど…

なぜUVケアが1年を通して大切なのでしょうか?

お肌の事を知るときっとお分かりいただけます♡

日焼けが様々なトラブルの原因にもなるのです♪

 

赤ちゃんにピッタリのお出かけシーンに合わせたUVケア剤を自信をもって選べるように。

気にかけてあげたい紫外線の事。

もう、嫌がられない☆心繋がるケアタイムの実践など♪

 

ケア剤選びが楽しくなるなる♡

心から塗ってあげたくなるなる♡

お出掛け楽しくなるなる♡

身体の洗い方って…

そんなに大切?洗い方ってそんなに違う?

洗えている気がしちゃうから、是非お伝えしたいのです♪

 

実はスキンケアレッスンで

すごく楽しくなった♪

お肌の調子が良くなった♪

と、一番に反響が多くて私自身もワクワクするのが洗浄のレッスンです。

 

どんな洗浄剤がいいのかな?

石鹸?ボディーソープ?香料?無香料?

様々な疑問にお答えしながら

ご家族でのお風呂タイムがもっとHappyに♡

今夜のお風呂が楽しみ~♪の声が沢山聞こえてくるレッスンです。

保湿が大切♡スキンケアの中で一番耳にします。

 

ではどんな保湿剤、どんな成分がいいのでしょうか?

本当にお肌が潤うってどういう事でしょうか?

 

様々な特徴を紐解きながら…

毎日お肌を見ているのはママだから

お肌の調子に一喜一憂の毎日だから

ママ自身に赤ちゃんにピッタリなケア剤を自信をもって選んで頂けますように♡

 

お風呂上りの保湿がベビマタイムという方も必見☆

お肌を健やかに保つ為に注意して頂きたいポイントがありますよ♪

 

「ママ、ヌリヌリして~♡」って言ってくれる日を楽しみに♡

 

1年通して季節に応じた保湿方法をお伝えするレッスンです。

健やかなお肌を保つ為に洗浄・保湿・UVケア3つのポイントを
ご理解頂く事が
 とっても大切ですので
3回セットでのご参加をオススメしておりますが
 

単発でのご参加も承っております。

 

全てのレッスンで赤ちゃんのお肌の事を丁寧にお伝えしております。

全レッスン

 

10:30~12:00頃

 

3000円/1回 お茶とお菓子をご用意します

参加希望のレッスンをCheckでお知らせ下さい。

 

Boy's SkinCare

おちんちんケア

bsk01
bsc2

Boy's SkinCare

男の子ママになったら

*おちんちんケアレッスン*

 

男の子のママになったら、是非

きちんとしたおちんちんの洗い方を、ママ自身の言葉で伝えてあげて下さい♪

男の子3人育て中のニコリがお伝えするレッスンです。

男の子が生まれなかったら知らなかったこと。

大好きなお子様の為に出来る事、1つ増やしましょう♪

男の子が生まれて…と~ってもカワイイ♡

でも、女性であるママにとって男の子は謎だらけ♪

 

男の子3人の我が家には

な~ぜ~!?

と頭を抱えるハプニングがお家の中に沢山転がっております。

 

男の子って謎が多いからこそ

その成長も純粋でかわいいですね♡

でも、謎のままにしておいては心配な事もあるのです。

 

それは…デリケートゾーン。

そう、おちんちんのケアです。

皆さんどのように洗っていらっしゃいますか?

私は息子達へ自己流歴9年でした。

まだ子供だからそのうちに…そんな風に思っていました。

パパもまだ気にしなくても…って言ってたので。

洗い方は自信がないのでパパとお風呂に入ったらお願いね♪って。

お任せしていました。

 

私達の親世代ではちょっと触れにくいお話

そんな時代だったかと思います。

小さな頃から正しい方法で清潔を保つ習慣をつける事で

得られるメリットが沢山あります。

 

それは大きくなった時のお悩みも

軽減させてあげられる事にもつながります。

自分の体を大切に出来る事は

相手をを大切に出来る心へも繋がりますね♡

それにはママが小さな頃から無理なく清潔を保つ習慣をつけてあげる事がとっても大切です。

一緒に楽しくお風呂に入れる今、伝えてあげて下さいね♡

 

こういった事をお話できる関係を今から作っていく事も

いつか離れていく男の子を持つ母としては大切な事だから。

男子3人の母として大切にお伝えさせて頂いております。

レッスン内容

講師が現在進行形で実践しているケア方法

9歳、7歳のお兄ちゃんの年齢で始めたケアのお話と、それから今のお話。

小さな時からケア出来た現在3歳の三男のお話もご紹介しながら

 

謎に包まれたハテナ?をスッキリと☆

なぜ清潔にする事が大切なのか?

ケアをしないと考えられるアレコレのお話

思春期までに気にしてあげたいポイント

具体的な方法を明るく・楽しく・じっくりと

 

デリケートゾーンは十人十色です♪

本やネットでは伝わらない部分を丁寧に

どの位の力加減で?

どこまでしてあげたらいいの?

 

お1人ずつ拝見し、今日から自信をもって清潔に出来るようお伝えします。

爽やかに学ぶデリケートゾーンのアレコレは男の子ママ同士のお楽しみ★

1歳頃までにケアをスタートしてあげられたらスムーズかと思いますが、6か月頃までが最高にベストです♪

勿論、今まで気にしていなかった!

という方も思い立った今スタートしてくださいね♡

ママだけでのご参加もOKです♪

 

少し大きくなったお子様には

なぜ洗う事が大切か?

どうやって洗うのか?

ママが正しい力加減で、お子様自身が出来るように伝えていくことで

ママ痛いから触らないで~!という事もなくなります。

 

小学生・幼稚園のお子様を持つママさんも多数ご参加頂いております。

男の子ママになったからこそ知る事の出来る世界。

正しいケア・洗浄方法を知って下さいね♪

パパにも教えたくなる目からウロコのレッスンですよ♪

時間

10:30~12:00頃

料金

3000円

日程

 

フレッ♪フレッ♪男子♡​

bottom of page